エレクトロニクスの専門商社 ミスズエレクトロニクス香港

  Home    取扱製品    開発・設計    会社案内    お問い合せ  

  Q & A

 

 
 流動在庫(スポット)注文について 
  取引金額や注文数の制限がありますか?
ご注文は1個からでもお受けすることは可能です。但し、商品や仕入先からの指定がある場合にはロット単位でお願いする場合があります。またご注文総額がUS$1,000(またはそれに相当する外貨)以下の場合は別途手数料としてUS$30を申し受けます。
 
  見積後の売切れはありますか?
ご回答時の在庫は常に流動的です。ご注文のタイミングにより、売切れまたは数量減少する等、条件に変化が生じる場合もございます。見積後ご用命の際は早めにご連絡下さい。
 
  送料のお支払方法は?

お出しする見積は基本的に送料別(FOB香港)になっております。送料が負担になるような小取引の場合、数量で単価が大きく変わってしまうためです。当社では発生する送料については実費で頂いております。具体的には下記の方法があります。
 1. 着払いにて発送
 2. お客様がFedExやDHL等クーリエの口座をお持ちであればそちらで発送
単価見積時点で送料を上乗せする事は可能ですが、その場合(とりわけ複数種の部品を注文される場合)どうしても計算した送料より多めに加算させて頂く事になってしまいます。当社では送料の料金を上乗せは出来る限りしない方針です、よってこの方法はお薦めしておりません。
また緊急の場合は別途手配をかける場合もございます。別途ご相談下さい。

 
  代金支払いタイミングは?
ご注文後、当社より Proforma Invoice をお送り致します。これが請求書となりますので送金をお願いします。入金が確認出来次第発送手配いたします。(正式なInvoiceは商品と一緒に送られてきます)但し、別途条件などを取り交わしている場合には、それに準じます。
 
 液晶ディスプレイについて 
  液晶とはどういうものですか?
液体と固体の中間の性質をもつ物質で、液体の流動性と、結晶に似た規則性のある配列をあわせ持つ、固体、液体、気体に属さない第四の物質です。電圧をかけると、平常時は横に寝た状態にあるの液晶分子の配列が垂直に変わり、光の偏光角度を変化させる特性をもっています。
液晶ディスプレイはこの特性を利用し光の透過/遮断によって表示を行います。
 
  TFTって何ですか?
Thin Film Transistor(薄膜トランジスタ)の略語で、液晶パネルの駆動方式である「アクティブマトリクス方式」の一種です。厳密には液晶パネル内部の液晶駆動に使用されているアクティブ素子(各画素に一つずつある電力のON/OFFスイッチ)を指しています。アクティブ素子を薄膜のトランジスタで形成するため、このように呼ばれます。
特性としては トランジスタを用いることにより、目的の画素のみを表示させるため、メリハリのある映像が得られる他、視野角や応答速度にも優れています。現在出回っている液晶モニターやノートパソコンのほとんどが、「TFT」液晶パネルを採用しています。
  
  VGAやQVGAとは何を指すのですか?

表示画面の画素数を表します。もともとはIBM社が開発し、同社のパソコンPS/2に組み込んだグラフィックシステムのことをVGAと呼びましたが、それが640×480ドットの表示が可能な事から、現在はVGAを640×480ドットの画素数の事を指すのが一般的です。その他の画素数の表示は下記の通りです。

名称 語源 解像度
QVGA Quarter Video Graphics Array 320×240ドット
VGA Video Graphics Array 640×480ドット
SVGA Super Video Graphics Array 800×600ドット
WVGA Wide Video Graphics Array 852×480ドット
XGA eXtended Graphics Array 1024×768ドット
SXGA Super eXtended Graphics Array 1280×1024ドット
WXGA Wide eXtended Graphics Array 1366×768ドット
UXGA Ultra eXtended Graphics Array 1600×1200ドット
 その他 
  OEMとODMの違いは何ですか?

製造のみ任されるOEMと違いODMは設計・開発から請け負う事です。
各用語の説明は下記です。

OEM (Original Equipment Manufacturer)
   相手先のブランド名で製造すること

ODM (Original Design Manufacturer)
   設計から製品開発、製造まで請け負うこと

 
  FOBとCIFの違いは何ですか?

CIFは FOB価格に仕向け地までの貨物の保険料と運賃を加算したものを契約価格とする条件です。 各用語の説明は下記です。

FOB (Free On Board)

 

貿易取引条件の一つで、本船渡し条件の積み価格のことです。
輸出港にて積み荷するまでのコストが売り手側の負担となります。

CIF (Cost, Freight and Insurance)
  同じく貿易取引条件の一つで、貨物代金には到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれます。

 

 

 

 

 

 

 

 LCD

取扱ブランド
会社概要
事業内容
Q & A
お問い合せ


   個人情報保護方針