Thin Film Transistor(薄膜トランジスタ)の略語で、液晶パネルの駆動方式である「アクティブマトリクス方式」の一種です。厳密には液晶パネル内部の液晶駆動に使用されているアクティブ素子(各画素に一つずつある電力のON/OFFスイッチ)を指しています。アクティブ素子を薄膜のトランジスタで形成するため、このように呼ばれます。
特性としては トランジスタを用いることにより、目的の画素のみを表示させるため、メリハリのある映像が得られる他、視野角や応答速度にも優れています。現在出回っている液晶モニターやノートパソコンのほとんどが、「TFT」液晶パネルを採用しています。